日常に"おもちゃ"というスパイスを!
おもちゃ = 遊びを通して『○○』を育むもの
おもちゃの可能性を探って活動をしている「toy-spice!」から発信の、
POSTCARD TOY series(ポストカードトイシリーズ)から
初めての方にも選びやすい、テーマ毎のおすすめをまとめたセレクションセットが登場!
おうち時間を楽しめる、定番の人気者を集めました。
みんなが大好きなのりものとこんちゅう達のセットです。
はがきサイズの”作って遊べる”おもちゃの工作キットです。
親子で一緒に作って一緒に遊べます。
おうち時間のお供に、出産のお祝い時の赤ちゃんのご兄弟へのプチギフトとしてもおすすめです。
[内容]
・ゆらゆら、ヨット:
起き上がり小坊師です。
横からやさしくつついて、ゆらゆらとゆったり揺れる様子を楽しみましょう
・のぼり人形(ロケット):
3・・・2・・・1・・・ゴ〜!宇宙への夢がふくらむロケットです。
たこ糸をピンと張り、少し両手を広げて持つのがポイントです。
左右交互に引いていくとゆっくり昇っていき、両手を一気に広げるとビューンと昇ります。
宇宙の絵を描いて、壁に貼って遊ぶともっと盛り上がります。
「ハの字」の仕掛けさえあればどんなものでものぼり人形になります。いろんなのぼり人形を考えてみましょう。
・糸でんしゃ:
たこ糸を通したストロー2つをそれぞれテーブルなどにテープで固定します。
たこ糸を引くと電車が進みます。もう片方の糸を同じ方向に引くと今度は反対向きに進みます。
無地の駅名看板に自分で考えた駅名を書いて遊びましょう。
・するする、ロープウェイ:
たこ糸の先を二人でそれぞれ持ってピンと張ります。
乗客を乗せます。
乗せた方がたこ糸を上にあげてロープウェイを滑らせ、乗客を運びます。
たこ糸の両方、もしくは片方をどこか(例えばテーブルやイス)に固定して、行ったり来たりさせるのも楽しいです。
乗客を自分でいろいろ作っても楽しいです。
親子でたっぷりと遊んでください♪
・のぼり人形(カブトムシ):
男の子達の夏のヒーローと言えばこれですね。
たこ糸をピンと張り、少し両手を広げて持つのがポイントです。
左右交互に引いていくとゆっくり昇っていき、両手を一気に広げるとビューンと昇ります。
木の絵を描いて、壁に貼って遊ぶともっと盛り上がります。
「ハの字」の仕掛けさえあればどんなものでものぼり人形になります。いろんなのぼり人形を考えてみましょう。
・のぼり人形(空にむかってんとう):
てんとうむしだってのぼります。
※
てんとうむし新種発明協会さんとのコラボ作品!
・ちょんちょんちょうちょ:
手のひらにちょうちょが舞い降りる・・・ちょっとうれしい気持ちになれます
結んだ輪ゴムの輪っかを中指に通し、反対側をちょうちょをつけたストローに通します。
ゴムの端をつまんで縦にピンと張ります。
少し斜めに持つとうまく降りてきます。
ちょうにクリップを挟んで重くしたり、ストローの長さを変えるとどんな動きになるかやってみましょう。
・バランスとんぼ:
指や丸い棒の上にのせるとゆらゆらとバランスをとります。
指先や棒の先など、羽根がひっかからない所であればどこにでも置くことができます。
しっぽをつつくとクルクルと回ります。